アサヒ生ジョッキ缶を洗って再利用して使っている人→はーい!
売り切れててなかなか出会えない。アサヒ生ジョッキ缶。
アサヒ生ジョッキ缶。売れてますね。確かに泡がすごい!きめ細かい!初めて飲んだ時、驚きました。夫も気に入って、あちこちの酒屋やドラッグストアを巡っては、探して買ってきてくれます。しかし、けっこうなプレミアがついていますね。定価の倍ほどの値段・・・。
アサヒ生ジョッキの泡の秘密は缶の内側のコーティングにあるということです。特殊な塗料を内部に吹き付けることにより、表面にクレーター状の凹凸をつけることに成功したということです。缶を開けることにより中の圧力が解放されると、クレーター部分から泡が発生するということなんですが、考えた方は頭いいですね。確かに泡がきめ細かくて美味しいです。
この、泡立ちに欠かせないクレーターなんですが、これは、素焼きの陶器を参考にして作られたということなんです。
そう、泡立ちが良くなるための、素焼きのタンブラー!「そんなの、あった、あった!」ですよね?
なら、定価の倍の値段を出さずとも、初心にかえって素焼きのタンブラーにビールを注げばよいのではないかい?と思ったわけです。
awatanaは、ビールの泡立ちに特化したタンブラー
awatana=泡多長。ビールの泡を楽しむためのちょっと贅沢なタンブラーです。贅沢なのは、雰囲気だけではありません。「缶ビールを如何に美味しく飲むか」を真剣に考えて作ったのがこの
『泡多長ビアカップ』。「ちょっとご覧あそばせ、奥様」といった一品なのです。
ではでは、ビールの泡ってなんで必要なんですかね?そういえば、炭酸のアルコール飲料は多々あれど、ビールのような泡を持つお酒って、ちょっと思いつきません。シャンパンの泡ともちょっと違う気がしますし。
ビールの泡・・・。クリーミーな泡立ちがビールに必要なのは、ビールのおいしさを閉じこめるため!なのです。ビールといえば泡、泡と言えばビール。泡が無ければビールじゃない!
そこで、『泡多長ビアカップ』の登場です。
『泡多長ビアカップ』は、缶ビールを家でも美味しく飲みたい!を追求したビール専用タンブラー。特筆すべきは、この陶器の原材料となっている粘土!なんです。オリジナルブレンドの泡多長粘土を使用して、重量、厚み、サイズ、角度等、形状に徹底的にこだわった逸品です。職人さんが、一品一品丁寧に手作業でこしらえました。
『泡多長 beercup』おいしさの3箇条
1.九谷和窯オリジナルの「泡多長粘土を使用」
九谷和窯(なごみがま)特製でオリジナルの泡多長粘土を使用することで、「きめ細かな泡が多く」、「長時間美味しさを閉じ込める」です。何度も試作品を作り、試行錯誤した結果、遂に完成したビアカップです。
2.「きめ細かい」クリームの様な泡!
滑らかな舌触りと、マイルドな味わいをつくり出します。その口当たりは、まるでホイップクリームのよう。舌を柔らかく包み込み、気になる苦みの刺激を和らげます。後味すっきり、口当たり爽やか。「あー、幸せ!」って思える一杯に出会えます。
3.持続力のある保冷効果
冷凍庫でキンキンに冷やしてお使い頂きますと、陶器ならではの抜群の保冷効果を発揮します。素地に厚みを持たせてあるため、保冷効果が長持ちするのです。ぜひ、冷蔵庫で冷やしておいて、『泡多長ビアカップ』の実力をお確かめください。
ビールの美味しい注ぎ方(缶ビール→素焼きのタンブラー)
ビールの美味しい注ぎ方(缶ビール→素焼きのタンブラー)
1.冷凍庫で予め冷やしたカップにビールをとくとくと注ぎ、泡を立てましょう。
2.泡が落ち着いてきたら、泡の中心に、そっと注ぎ入れて下さい。ストローくらいの穴に通すような気持ちで、そっと細長く注ぎ入れて下さい。
3.ビアカップの縁から泡が溢れそうになったら、クリーミーな泡で覆われた美味しいビールの出来上がりです。
今日一日頑張った自分へのご褒美として、至福の一杯をいただいてください。
・傾けて側面を伝うように注ぐと、素焼き面との接触面積が広くなるので、泡立ち量が更に豊になります。
・「室温」・「ビールの温度」によっても泡立ち量に差はありますが、「発泡酒」や「第三のビール、ノンアルコール」などの種類が変わると泡立ち量も多少異なります。
250mlと350mlの2サイズ
日本の伝統色7色から選べます。
銀箔を貼った銀彩に色釉薬をかけた美しい九谷焼のタンブラー。萌黄色 蜜柑色 青色 京紫色 水色 黄色 白色の7色の中からお選びいただけます。透き通るような美しさと焼き物の暖かさの妙。伝統的でありながら、モダンで洗練された趣。大人ならではの楽しみ方が出来そうです。
アサヒ生ジョッキ缶を洗って再利用して使っている人、それは私ですが、
ちょっといいものといりれて、九谷焼のタンブラー、使ってみませんか?